2018年 12月 29日 から、2019年 1月 3日 まで、休業致します。
月: 2018年12月
動物取扱責任者研修
不明ペットの拡散
年末の犬のトリミングと美容
管理できるのは5匹まで
生き物に値段を付けて売る
縁あってペットショップを始めましたが、やる前からペットを売る事が嫌でした。
それでも、まともなペットショップが1軒位は日本に有ったほうが良いだろうと考えて運営していました。
少しでも、ペット業界がマシになればと。
だから、仕入れた子犬に5千円から1万円の金額を上乗せして販売価格を設定。
獣医による健康診断、ワクチンの接種、ダニや寄生虫の駆除、これら全部の費用は店の負担。
金儲けどころか、子犬を売れば赤字でした。
仕入先の店やブリーダーには、子犬に問題が有れば連絡。
でも、まったくペット業界が良くなることは有りませんでした。
そうこうしているうちに、子供が生まれて親になって。
ある時子供から、ペットを売る事は人身売買と同じようなものではないか?
疑問を投げかけられ、全くそうだと思いました。
子供に説明できない事をしても良いのか?
ペット(生体)を売るのを止めました。