理論的なトイプードルのトリミング

クニタカ トリミングサロンでは、トイプードルの様々なトリミングのスタイルをいたします。

最近は奇抜なものもあるようです。

もともとのクラッシクなスタイルは、体の後ろをバリカンで刈ったりします。

しかし、クラッシクなスタイルには犬の体の保護を目的とした理論があります。

一つの例として、ブレスレットです。

足をバリカンで刈りますが、関節の周囲は楕円形に毛を残します。

これは犬の足の関節を保護する為です。

高齢などで毛が薄くなった時に、関節部分の毛がなくなると床ずれを起す場合があります。

足の毛を極端に短くしたりバリカンで刈ってしまうと、若い犬でも関節を痛める恐れがあります。

話題性や画像としての面白さを追求して犬の健康を害するトリミングは、クニタカ トリミングサロンではしません。

トイプードルのトリミングは、理論的な犬の過ごしやすさと見た目のかわいらしさのバランスをとる事が大事です。

クニタカ トリミングサロンのA級トリマーは、トリミングの理論を理解しています。

投稿者:

kuni

JKC公認 A級トリマー トリミングサロン経営