飼育犬種

クニタカ トリミングサロンでは、飼育する犬の種類は小型犬をすすめます。

犬が病気になっても移動が楽です。

ドッグフードの量も少なくてすみ、飼育の費用も少なくてすみます。

トリミングの費用も、中型犬や大型犬の半分以下です。

クニタカ トリミングサロン TEL 086-232-4913 岡山市北区表町2-4-25

#トリミング #岡山市 #小型犬 #トリミングサロン

犬の飼育頭数

クニタカ トリミングサロンが考える犬の飼育頭数は、一か所で1頭です。

大半の日本の住宅事情と、飼育の能力を考えた結論です。

長年にわたりトリミングの犬の状態を見てきて、頭数に比例して犬の状態が悪化します。

クニタカ トリミングサロン TEL 086-232-4913 岡山市北区表町2-4-25

#トリミング #岡山市 #飼育頭数 #トリミングサロン

トイプードルの毛質の悪化

クニタカ トリミングサロンを利用されてる方が、ペットホテルの都合で他のトリミングサロンを利用した後に再度、クニタカ トリミングサロンにトリミングを依頼して頂きました。

トリミングをしたのはトイプードルですが、前のトリミングサロンで全身にバリカンを使用したようで、綿毛が減りゴワゴワの硬い粗い毛質に悪化しています。

元のフワフワの毛質に戻るには、ハサミでトリミングをしても半年以上はかかると予想され、残念ですが戻らない場合もあります。

クニタカ トリミングサロン TEL 086-232-4913 岡山市北区表町2-4-25

#トリミング #岡山市 #トイプードル #バリカン #トリミングサロン

個室

クニタカ トリミングサロンでは、トリミングの作業場所は個室となります。

トリミングサロンの設計の目的が、ドッグショーにトイプードルをエントリーするための作業場所でした。

犬と真摯に向き合うための設計です。

クニタカ トリミングサロン TEL 086-232-4913 岡山市北区表町2-4-25

#トリミング #岡山市 #トイプードル #トリミングサロン

犬の歯磨き

クニタカ トリミングサロンでは、犬の歯磨きはしません。

歯磨きは、毎日するから予防の効果があります。

トリミングの時にしても、犬が口もとの作業を嫌がるようにするだけです。

クニタカ トリミングサロン TEL 086-232-4913 岡山市北区表町2-4-25

#トリミング #岡山市 #犬の歯磨き #トリミングサロン

高齢犬のトリミングの周期

クニタカ トリミングサロンでは、高齢の犬もトリミングをします。

高齢の犬の場合は、トリミングの周期を短くする必要があります。

周期が長いと犬の毛が長くなり、もつれが生じたり、その上にシャンプーをして毛が固まってしまったりします。

犬の毛が末期的な状態になってからでは作業に大変な時間がかかり犬も苦痛で嫌がり、さらに時間がかかる悪循環となります。

クニタカ トリミングサロンでは、トリミングを断る場合もあります。

良い周期は、1か月以内の間隔とクニタカ トリミングサロンでは考えています。

クニタカ トリミングサロン TEL 086-232-4913 岡山市北区表町2-4-25

#トリミング #岡山市 #高齢犬 #トリミングサロン

ワクチン

クニタカ トリミングサロンでのトリミングには、狂犬病のワクチンと犬の混合ワクチンの1年以内の接種が必須です。

以前、子犬を販売していた頃は、販売した全ての子犬に犬用のワクチンを接種していました。

獣医と連携した適切な衛生管理とワクチンの効果で、子犬の死亡は無かったのです。

他のペットショップやブリーダーからは、子犬の死亡、時には大量死を聞いていました。

費用をケチるのか、ワクチンを接種しないのが要因でしょう。

また、30年ほど前ですが、ホメオパシーやベジタリアンにオーガニックなどの流れで、根拠のない非科学的な犬に対する飼育が流行りました。

ワクチンしか防ぎようのない狂犬病や、ワクチンしか重症化を防げないジステンパーなども対処できるような誤った医療モドキに、小麦やグルテンをアレルギーの原因としたりデマばかりでした。

ところが現在、同じようなデマが犬のみならず人間にも流されています。

この手のデマは、デマを流す一部の人達の利益のためです。

デマに、のらないことです。

クニタカ トリミングサロン TEL 086-232-4913 岡山市北区表町2-4-25

#トリミング #岡山市 #子犬 #ワクチン #デマ #トリミングサロン

犬の耳にリボン

クニタカ トリミングサロンでは、犬のトリミング後にリボンはつけません。

チョーカーやバンダナ等もありません。

犬には迷惑なだけでなく、引っかかったりして事故の原因にもなります。

どれも犬の毛がもつれる要因ですが、特にリボンの場合はゴムで括るせいで、毛の塊になったり犬が足でかいて耳の毛全体がグチャグチャになったりします。

あるトイプードルは、他のトリミングサロンで耳自体をゴムで括られていたため、耳の先端が壊死していました。

ゴミの減量の問題もあります。

無駄で危険な装飾は、クニタカ トリミングサロンでは今後もしません。

クニタカ トリミングサロン TEL 086-232-4913 岡山市北区表町2-4-25

#トリミング #岡山市 #リボン #トリミングサロン